庭先養鶏の会のブログ

庭先養鶏の会の活動報告やお知らせを載せます。

庭先養鶏の会 第2回学習会のご案内 黄金色の稲穂がたわわに垂れはじめ収穫が楽しみな季節となりました。皆様方におかれましては如何お過ごしでしょうか? 早速ですが、第2回目の学習会を下記の日程で開催する運びとなりました。今回は鶏の飼い方を中心に楽し…

レジュメです

27日の学習会のわたしのレジュメです。 庭先養鶏の会第一回学習(3015.5.27) 鶏の飼い方の実際 福永 大悟 飼う目的 ーー 自給か販売までか 場所 ーー 自宅の一角か別のところか、電気、水、鳴き声、外敵、臭いを考慮 小屋 ーー 自作か外注か、ネット、金…

第一回学習会の通知ハガキです。

鹿児島近在の方の参加をお待ちします。

第1回の学習会

5月27日(水)13:30〜16:00頃まで 鹿児島県霧島市溝辺町麓876−15 チェコ村 会議室 庭先養鶏の会事務局 0996−58−3101 重森 鶏の生理や基礎的な行動について(仮題) 実際の庭先養鶏のやり方の基礎について(仮題)

昨日鹿児島県霧島市溝辺町で発足会を開き、100名を超える参加者が集まりました。萬田先生が説く「産業としての農業が行き詰まる今、生活農業の側面で農業を見直そう、先ずは手頃な鶏を庭先で飼い、家庭の生ごみを餌として与えると卵と肉に戻ってくる循環…

新聞記事になりました

鹿児島県の県紙「南日本新聞」の2015年3月11日発行の8面に上記写真の記事が載りました。事務局からの連絡では総会参加希望者は70名になったとのことです。発起人たちは30名ほど来られれば成功かなと思っていたので倍以上の嬉しさです。夜の部の…

2013年、一昨年の4月の写真です。子ヤギの背中に鶏のヒナが乗っていて面白いですね、多分、寒さが振り戻した朝でしたから、ヒナたちは山羊の温かい背中に乗って暖をとったのでしょうね。 山羊もおとなしく乗せていて愛らしいです。私の大好きな写真の一…

烏骨鶏、遂に8個目も2日遅れで孵りました!! 今回は100%の孵化の快挙です! 先に孵ったヒナと仲良くしてます。今日は鹿児島でも雪がちらつく寒さでしたが、電気炬燵の中でしたから安心です。親鶏のお腹から出て走り回るようになりました。早くコタツから…

烏骨鶏が7羽孵化しました

3月5日に親鶏に抱かせていた卵から孵りました。8個中7個が孵る効率の良さです。孵化器ではこんな効率あるでしょうか? 鳥小屋から親子で持ち帰り電気炬燵に入れました。春は名のみの3月だから10日間ほどはコタツであっためてあげます。

烏骨鶏です。今7羽を飼っています。春なので卵を抱かせています。間もなく21日目を迎えるので可愛いヒナが誕生するのを楽しみにしています。庭先養鶏は親鶏がヒナを孵すのを見守る喜びもあります。

庭先養鶏の会を結成します

主として家族の暮らしのために鶏を飼うことを庭先養鶏と言います。昔から農家を問わず、一般の家の周辺空き地を利用して、家族みんなで鶏を飼い、家族の貴重な動物蛋白源として自給してきました。またお客が来れば鶏をつぶしてふるまったものです。 私たちは…